働いているかいないかにかかわらず、お母さんは皆忙しいです。
その中で特に頭を悩ませるのが、食事ではないでしょうか。
メニューを考えるだけでも大変なのに、それに加えて短時間で、という制約も出てきます。
先日公開した私の毎日の時間割にも書きましたが、どうしても時間がなくて前日の夕食後に翌日の夕食を作っています。

本当に時間がないんですよ…。
できれば食事作りにかける時間は極力少なくしたい…。
よく「週末にまとめて作り置きを作ります♪」というのを見るのですが
そもそも週末にまとめて作る時間すらない、という人の方が多いのでは?
わたしの場合以前はそのような状況だったのですが、今はその時間もかなり短縮されました。
というのも、とあるサービスを使い始めてから格段に食事作りが楽になったからです。
結論から言うと、そのサービスというのは「ヨシケイ」です。
時間がない人のための食事サービスとは?
私がおすすめするのは、食材宅配のヨシケイ なのですが、こういうパンフレットが毎週届けられます。この中から選んで注文、という形ですね。
作り方も、こういう風にパンフレットに載っています。
ネットでレシピ(文字や画像だけでなく動画も!)公開されているので、わたしのようにパンフレットをなくしてしまったり、文字だけだったらイメージできない人にも優しい仕様です。
夕食宅配サービスというと、全部調理されたものが届けられて温めるだけで終わり、というイメージだったのですが、このヨシケイのサービスはいろいろなパターンがあるんです。
- 食材だけ送られてきて、調理は自分
- 食材と調理済みのものとが半々
- 温めるだけ
- お弁当
※すべてメニューはヨシケイが考えてくれます。
私はこの1をよく利用しているのですが、メリットは調味料が自分の好きなものを選べて、味の調節もできるということと、余計な食品添加物を極力避けられるということ。
そして、レパートリーが増えるというちょっとしたメリットもあります。
(パンフレットを残しておけば、レシピ集にもなるんですよ!)
食材だけ送られてくるということは、スーパーで同じものが自分で買えるということ。
ということは、同じ食材を買えば同じものが作れるんですよね。レシピがあるのだから。
私はこういう風にも活用しています。
他にも温めるだけのものもあり、この日は忙しそうだな~と事前にわかっていたら、その日だけ簡単に調理できるものも選べて本当に便利。至れり尽くせりですね。
ヨシケイの夕食宅配サービスの種類はこれだけあるんです
ひとくちに「宅食」といっても、食材宅配のヨシケイ には、いろいろな種類があります。
名前 | 品数 | 所要時間 | 金額(2人で) |
プチママ | 2品 | 約20分 | 週5で約5,000円前後 |
定番 | 3品 | 約35分 | 週5で約5,500円前後 |
食彩 | 3品 | 約35分 | 週5で約7,000円前後 |
キットde楽 | 2~3品 | 約15分 | 週5で約7,000円前後 |
Y*デリ | 3品 | 約10分 | 週5で約7,000円前後 |
バランス400 | 2~3品 | 約35分 | 週5で約5,500円前後 |
単品 | – | 物によってまちまち | 物によってまちまち |
冷凍弁当 | – | 温めるだけ | 1つ約1,100円前後 |
食材も野菜がそのまま送られてきたり、カット野菜だったり。
調味料は自分のものを使用したり、味付けされているものだったり。
そういう部分でお値段や調理時間が変わってきます。
もちろん「1日だけ注文」ということもできるので、週3は注文して、残りは自分で頑張る!ということもできるんです。
選択肢が多いのは、自分の状況によって変えられるのでいいですよね。
考える時間もない時や、面倒なときは一律これ!というのもをわたしは決めています。
食事作りにかける時間がない私が感じたメリットとデメリット
私は開始して3か月ほど経ちました。
そこで、この夕食宅配のメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。
■ヨシケイの夕食宅配メリット
■メリット
- メニューを考えなくてもよい(これが一番助かります)
- 買い物に行かなくても食材が届く
- 栄養士監修なので、栄養が偏らない(野菜がたくさんとれます)
- 時短メニューを選べば、夕食つくりの時間を大幅に短縮できる
- レシピが増える
ちょっと考えただけでも、これだけメリットがあるんですよね。
■ヨシケイの夕食宅配デメリット
■デメリット
- 自分で作るよりもお金がかかる
- 結局離乳食・幼児食は自分で作らないといけない
- 急に「これが食べたい!」となった時は対応できない
やっぱり自分でつくるよりは、お金がかかります。
でも「時は金なり」は事実で、食事つくりに疲弊しているなら、少しだけでも手軽なサービスを使うことで精神的・体力的に助かることが多いんですよ。
余った時間で趣味に没頭するのもよし、休むのもよし。
あなたは余った時間は、何に使いますか?
まとめ
ちょっと長くなったので、まとめてみますね。
■食材宅配のヨシケイは、こういう人にお勧めです。
- 時間のない人
- 料理に自信がない人
- メニューが思い浮かばない人
- でも栄養をしっかり取りたい人
■メリット
- メニューを考えなくてもよい
- 買い物に行かなくても食材が届く
- 栄養士監修なので、栄養が偏らない(野菜がたくさんとれます)
- 時短メニューを選べば、夕食つくりの時間を大幅に短縮できる
- レシピが増える
■デメリット
- 自分で作るよりもお金がかかる
- 結局離乳食・幼児食は自分で作らないといけない
- 急に「これが食べたい!」となった時は対応できない
私はデメリットよりメリットの方が大きいと思ったので、使い続けています。
子供がもっと大きくなったら、もっと楽になるだろうな~。
(その分お金もかかってきますが…)
お試しコースもあるようなので、ぜひ一度試してみてくださいね!