昨日、Twitterで
「子どもとの時間を削って、稼げるかどうかわからないアフィブログに時間を費やしている場合か?」
というツイートを見ました。
多くのママたちはここで突っ込みたいはず。
「いやいや、ブログ書く時間は子どもが寝ている間や通勤時間に書いているよ!」
って。
そうなんです。
世の中のママブロガーさんたちは、本当に短い「自分の時間」を削ってブログを書いているんです。
ツイート主がどのような目的でこのような発言をしたかはわからないのですが、私はこう感じました。
- 一般的に、ブログをやっているママは子どもとの時間を削っていると思われている?
- いや、そもそもママが自分の時間を持って、何かをしようとすること自体が印象悪いのか?
- アフィリエイトの印象は、まだまだ悪いのかな?
確かに子どもが「遊ぼう~」と言っているのをないがしろにして、ブログ作業ばかりしているのなら、このようなことを言われても仕方がないのですが、大半がそうではありません。
ただ、当事者としては当たり前のことでも外から見たら当たり前のことではありません。
つまり、想像できないということ。
このツイートがママブロガーに対する批判かどうかはわかりません。
思ったことをつぶやいただけかもしれません。
ですが、これを見てモヤモヤする人はいるはずです。
私もモヤモヤしましたよ~。
そんな私と同じくモヤモヤするあなた。
なぜモヤモヤするか、ちょっと考えてみてください。
3・・・2・・・1・・・0!
はい!なぜモヤモヤしているか、わかりましたか?
モヤモヤする理由。
それは、「自分のことをわかってくれない」から。
いわゆる「承認欲求」じゃないですか?
私はそうでした。
あ、違ったらすみません!
でもちょっと考えてみたんです。
私はこのブログを何のためにやっているか、ということを。
私はブログを書くのが好きです。
上手い、下手は置いといて…。
話すより、断然書くことが好きです。
そんな「好きなこと」で今までの経験を「悩んでいる人に伝えて」、そしてそれが「収益化」できれば、それは素敵なことじゃないですか?
アフィリエイトって押し売りじゃないですよね?
私の場合、すごいくどいかもしれないのですが、収益化は少しは考えつつも、まずは「自分の持っているものを人に伝える」ことに重きを置いてきます。
そう感じてもらえないのであれば、それは私の実力不足。
もっと精進するのみです。
これが、仕事をしながらブログを書くメリットですね。
あ、話がそれてしまったのですが…
あなたがもしブログを書いているのなら、考えてみてください。
「あなたはなぜ、ブログを書きますか?」
これを考えれば、モヤモヤはすーーーっとどこかに消えるはずです。
これってこの件に限らず、モヤモヤしたら使える技です!
何か嫌なことがあったとき、モヤモヤすることがあったとき…。
この言葉を思い出してください。
「あなたはなぜ、ブログを書きますか?」
私は、好きなことで多くの人の悩みを解決したいから、コツコツブログを書いていきます。