赤ちゃんとの旅行、宿選びはこれが正解!

旅行の準備 育児
悩む女性
悩む女性

赤ちゃんと、初めての旅行!

でもホテルはどうしよう…。

赤ちゃん連れでも快適なホテルってどうやって選べばいいんだろう?

 

最近の宿泊サイトは「安い」ホテルを探すためのサイトが多いです。

大手では、以下のサイトが有名です。一度はCMやネットで見たことがあるという人が多いでしょう。

 

ただ、赤ちゃん連れとなるとまた話が変わってきます。

小さな赤ちゃんがいると、価格だけでなく他のことも気にする必要が出てきますよね。

 

悩む女性
悩む女性

寝相が悪いからベッドよりも布団の方がいいな。

あと食事ってどうなるんだろう?やっぱり離乳食も必要だよね。

荷物、すごく多くなりそう…。

 

私も初めての旅行の時は、いろいろ悩み事が出てきました。

その上なんと、旦那がこんなことを言いだしたのです。

男性

包丁とまな板を持って行って、自分たちで調理すればいいよ!

女性
女性

そんなことできるわけじゃいじゃない!!!

というわけで、いろいろホテルを探し回ることになったのですが、結論から言うと「じゃらんnet」という宿泊予約サイトが一番使い勝手がよかったのでご紹介したいと思います。

じゃらんnet公式サイト

 

有名サイトなので聞いたことがある人も多いのですが、なぜ赤ちゃん連れ旅行は、「じゃらんnet」を使うのがよいのか。詳しく見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

理由1:「赤ちゃん歓迎の宿」特集があるから

私が「じゃらんnet」をおすすめする理由の1つ目は、「赤ちゃん歓迎の宿」を簡単に検索することができるからです。

その「赤ちゃん歓迎の宿」を簡単に検索できるページはこちらです。

 

じゃらんnet 赤ちゃん歓迎の宿特集

このページで、「赤ちゃん歓迎の宿」を簡単に検索することができるんです!

特集ページはこのようなかわいいページです。

じゃらんnetの画面コピー3

 

実際の宿検索は、こちら。

検索画面

こちらで日付、人数、宿泊地、予算を入力して検索します。

子どもの人数は布団や食事の有無で金額が変わってくるので、別途入力画面があります。

 

子どもの人数を入力する画面

子どもの人数(赤い枠の部分)をクリックすると、食事や布団の有無と人数を入力できる画面が出てきますので、こちらで人数を入力します。

最後に「閉じる」ボタンを押せば、これでOK!すぐに赤ちゃん歓迎の宿を検索できます。

 

ピンポイントで宿泊地が絞れない人のために、エリアで検索することもできます。

エリア検索画面

 

悩む女性
悩む女性

でも赤ちゃん歓迎って、具体的にどんなサービスがあるの?

赤ちゃん歓迎の宿として、「じゃらんnet」では、一例としてこのようなサービスのある宿を特集しています。

  • 貸切風呂のある宿
  • 離乳食メニューがある宿
  • ベビーベッドのある宿
  • ベビー用品(おむつやおしりふきなど)のある宿
  • 赤ちゃんがいる場合、急な発熱時などでのキャンセル料無料
  • 部屋におもちゃが置いてある宿

※全ての宿がこのようなサービスを行っているわけではありません。

 

このようなサービスって、本当にありがたいですよね!

 

私は「離乳食メニューのある宿」を選んだのですが、本当に助かりました。

ただでさえ赤ちゃんとの外出は荷物が多いのに、ましてや泊りがけの旅行。

自分で離乳食を準備する必要がなく、荷物が減ったので、それだけでも負担軽減です。

 

妹もこの「じゃらんnet」で旅行時の宿を選んでいるそうですよ。(そもそも、妹からこのサイトがいいよ、という情報を貰ったんです)

 

最近はこういった赤ちゃん連れ向けのサービスを強化している宿が増えているようで、こうやって簡単に検索できるのは忙しいパパママにとっても嬉しいものです。

 

じゃらんnet 赤ちゃん歓迎の宿特集

 

理由2:赤ちゃん連れ用の観光スポットも、このサイトから調べられるから

悩む女性
悩む女性

旅行するのはいいけれど、赤ちゃんと一緒の家族向けの観光スポットってどうやって調べたらいいのかな?

 

実はこの「観光スポット」も、「じゃらんnet」のサイトで調べることができます。

じゃらんニュース」というページがあるのですが、その中に「家族旅行 子連れ向けの記事」がたくさんあるのです。

じゃらんニュース 家族旅行 子連れ向けの記事

 

このように観光地・施設の紹介や、各地域の遊び場特集など見ているだけで楽しい記事がたくさん!

今は行かなくても、いつかここ行きたいな~という場所を探すときにもいいですね。

子供向けニュースの画像

 

 

理由3:赤ちゃん連れ旅行時は何に気を付けたらいい?がすぐにわかるページが準備されているから

悩む女性
悩む女性

忘れ物はないかな?

何か気を付けておいた方がよいことって何があるかな?

初めての旅行はわからないことだらけ。

赤ちゃん連れの旅行の時必要なものは?こんなときどうするの?

心配事もたくさんあるでしょう。

そんな時にも、「じゃらんnet」は大活躍!

 

先ほどの「じゃらんニュースの家族旅行 子連れ向けの記事」では、赤ちゃん連れ旅行のコツなども紹介されているのです。

 

たとえばこのような記事があります。

 

他にも見ておきたい記事がたくさん!

初めての人も、初めてではない人も見ておいて損はないでしょう。

 

赤ちゃんとの旅行時に使える「じゃらんnet」のまとめ

赤ちゃん連れ旅行をする際に便利な「じゃらんnet」について、もう一度まとめてみます。

 

ただ「安い」という理由だけで選べない赤ちゃん連れの旅行。

せっかく行くのだから、親も子も楽しめる旅にしたいですね。

 

じゃらんnet 赤ちゃん歓迎の宿特集